362件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

内容といたしましては、国・県の補助制度を活用し、旧耐震基準で建てられた木造住宅耐震化を支援する制度を設けておりましたが、申込期限までに申請がなかったため、事業確定し、12節委託料で、木造住宅耐震診断者派遣業務委託料減額40万円、18節負担金補助及び交付金で、木造住宅改修支援事業補助金減額160万円をそれぞれ補正減するものでございます。 以上でございます。

矢祭町議会 2022-02-25 03月07日-01号

こちらは木造住宅耐震診断者派遣事業に係る社会資本整備総合交付金の減によるものでございます。 6目教育費国庫補助金3万4,000円の減。こちらは特別支援教育就学奨励費補助金の減によるものでございます。 3項1目総務費委託金210万6,000円の減。こちらは令和3年10月31日に執行された第49回衆議院議員選挙委託金の減によるものでございます。 15款1項1目民生費県負担金415万5,000円の減。

矢祭町議会 2021-03-09 03月09日-02号

本町木造住宅が多いので、町としても、注意を喚起していただければ幸いかなと思っているところであります。また、大震災で犠牲になられた方々に哀悼の意を捧げるとともに、一日も早い復旧・復興を願い、本町にはこれからも災害がない町であることを心から祈るばかりであります。 通告順序に従って、質問させていただきます。 まず初めに、観光行政であります。 

郡山市議会 2021-03-02 03月02日-03号

次に、一般住宅への費用補助の充実についてでありますが、本市においては、平成19年度から木造住宅対象耐震診断者派遣制度を設け、申請者には、図面がある場合には耐震診断費用の約18万円のうち2万円を、図面がない場合には耐震診断費用の約20万円のうち3万5,000円を負担していただくことで、市が建築士を派遣し耐震診断実施しております。 

塙町議会 2021-02-01 03月10日-01号

12節委託料木造住宅耐震診断者派遣業務委託料、ページは36ページになりますが、18節負担金補助及び交付金の、同じく木造住宅耐震改修支援事業補助金、その下の来てふくしま住宅取得支援事業補助金、さらにその下の多世代同居・近居推進事業補助金、これらにつきましては対象者がなかったことから、全額、減額とさせていただいております。 

白河市議会 2020-12-14 12月14日-03号

国レベルでのエネルギー、産業構造輸送システム等の転換と脱炭素の新技術開発を前提とした上で、地域住民生活においては節水や節電、プラスチックごみ大幅減量ガソリン車利用削減さらには廃止あるいは住宅における木造住宅選択等が必要とされます。そして、こうした地域住民意識変容行動変容の今後の担い手になるのが現在の子供たちである以上、子供たちにはこうした変容を促す教育がぜひとも必要であります。 

福島市議会 2020-09-15 令和2年9月15日決算特別委員会建設水道分科会-09月15日-01号

建築指導費、1番の木造住宅耐震診断促進事業費でございますが、耐震改修促進計画に基づき、木造住宅対象耐震診断を行ったものであり、実施戸数は12戸であります。  2番の木造住宅耐震改修助成事業費でございますが、耐震改修促進計画に基づき、木造住宅耐震化を促進するため、耐震改修工事を行った者に対し補助を行ったものでございます。補助件数は5件でございます。  

須賀川市議会 2020-03-12 令和 2年  3月 予算常任委員会-03月12日-01号

(2)木造住宅耐震改修助成事業510万2,000円は、木造住宅耐震改修助成に要する経費であります。  (3)空家対策事業596万3,000円は、空き家等対策に要する経費であります。  なお、特定財源は230ページ中段に記載のとおりであります。  以上であります。 ○委員長石堂正章) 質疑ありませんか。

福島市議会 2019-12-09 令和 元年12月定例会議−12月09日-03号

先般の台風19号においても、浸水想定区域対象避難情報を流したところでありますが、水防法改正を受けてのハザードマップ策定時においては、早期避難対象となる世帯は、河川の氾濫等により家屋倒壊、流失のおそれのある家屋倒壊等氾濫想定区域及び一般的な木造住宅が2階部分も浸水するおそれのある想定浸水深3メートルの区域を基本とし策定されたところでありますが、想定浸水深0.5メートル以下の区域においてもその避難対象

本宮市議会 2019-03-26 03月26日-05号

まず、陳情第1号 公共建築物等への瓦屋根仕様の採用および木造住宅耐震補強改修時の屋根瓦葺替えについての陳情について執行部の出席を要請し、説明を受け、審査いたしました。 委員から、屋根材質選定方法についてただしたのに対し、執行部からは、屋根材質選定に当たっては、周囲の景観や施設ごとに必要な付帯設備を勘案し、予算額の範囲内で屋根材質選定を行っているとの答弁がありました。